展覧会「3.11とアーティスト:10年目の想像」

水戸芸術館 現代美術ギャラリーにて開催される展覧会「3.11とアーティスト:10年目の想像」に出品いたします。

公式サイト→ https://www.arttowermito.or.jp/gallery/lineup/article_5111.html

会期:2021年2月20日(土)~5月9日(日)

会場:水戸芸術館 現代美術ギャラリー

■出品作家

加茂昂、小森はるか+瀬尾夏美、佐竹真紀子、高嶺格、ニシコ、藤井光、Don’t Follow the Wind

■関連イベント
《二重のまち/交代地のうたを編む》映画上映+アフタートーク
2021年5月9日(日) 14:00—(開場13:20/上映79分)
会場:水戸芸術館ACM劇場
=
2021年3月、東日本大震災から10年目を迎えます。
当時自らも罹災し、臨時の避難所となった当館では、2012年に展覧会「3.11とアーティスト:進行形の記録」を開催しました。同展では震災を受けてアーティストが行ったさまざまな活動を、芸術であるか否かを問わず、時間軸に沿って紹介しました。大規模な災害を経験したばかりの頃、アートの意味や役割が問い直されるさなか、アーティストらがとった行動の大半は、支援と記録を主眼に置いたものでした。
あれから10年。アーティストたちは今や「作品」を通してあの厄災に応答しています。
本展では「想像力の喚起」という芸術の本質に改めて着目し、東日本大震災がもはや「過去」となりつつある今、あの厄災と私たちをつなぎ直し、あのとき幼かった世代へ、10年目の私たちへ、そして後世へと語り継ごうとする作品群を紹介します。
なぜなら、東日本大震災が露わにした問題の一つは、私たちの「想像力の欠如」だったからです。しかし、ものごとを想像する/させることは、そもそも芸術の重要な仕事の一つではなかったでしょうか。